楽しく韓国語を勉強しましょう♪

ハングル講座基礎編 

反切表って?

反切表とは日本語でいうところの五十音表のようなものです。
横列がそれぞれ子音が同じもの、縦列が母音が同じものとして並べて書かれています。

反切表

 
[ア]

[ヤ]

[オ]

[ヨ]

[オ]

[ヨ]

[ウ]

[ユ]

[ウ]

[イ]

[k]


キャ


キョ


キョ





[n]




ニョ


ニョ


ニュ



[t]


ティヤ


ティヨ


ティヨ

トゥ

ティユ

トゥ

ティ

[r]


リャ


リョ


リュ


リュ



[m]


ミャ


ミョ


ミョ


ミュ



[p]


ピャ


ピョ


ピョ


ピュ



[s]


シャ


ショ


ショ


シュ



無音











[ts]

チャ

チャ

チョ

チョ

チョ

チョ

チュ

チュ

チュ


[ts]

チャ

チャ

チョ

チョ

チョ

チョ

チュ

チュ

チュ


[k]


キャ


キョ


キョ


キュ



[t]


ティヤ


ティヨ


ティヨ

トゥ

ティユ

トゥ

ティ

[p]


ピャ


ピョ


ピョ


ピュ



[h]


ヒャ


ヒョ


ヒョ


ヒュ


カナダラマ

カナダラマとは日本語言うところのアカサタナに当たるものです。辞書等で単語を調べるときはこの順番で並んでいますので憶えておくと便利です。

メニュー

ハングルの歴史
基本母音
合成母音
子音(平音・激音・濃音)
反切表
パッチム(種類と発音)
連音化
鼻音・流音・口蓋音・濃音化

おすすめ情報


[Link] ぶるぶるマシン たたみ 振動マシン FLASH ホームページ登録 ルイスポールセン 照明器具 アルテミデ ケータリングカー リフォーム 姫路 結婚サービス web制作 札幌 賃貸 SEO 対策 seoツール ハンバーグ SEO 札幌 2010年 カレンダー