楽しく韓国語を勉強しましょう♪

ハングル講座入門編 

疑問形

今回学ぶ終止形は疑問形です。「〜ですか?」や「〜ますか?」といった丁寧な言い方から「〜か?」などといったぞんざいな言い方を勉強しましょう。

体言に使う疑問形

 体言(主に名詞など)のあとにつける丁寧な疑問形は"입니까?"です前に書いた입니다に似ていますね。
 입니다の다を까に変えただけです。これだけで「〜です。」が「〜ですか?」になるんです。
 "까(か)"という音をつけると疑問形になるなんて何か妙な親近感がわきますね。
 またもう少し打ち解けた言い方にする場合は"예요?"または"이에요?"を使います。
 これは前に学んだ形と全く同じです。違いといえば最後に?がついているかついていないかの違いでしかありません。
 発音するときは語尾を上げて言うと疑問形になりますのでそこだけ注意してください。
 そしてもう一つがぞんざいな疑問形の"야?"と"이야?"です。"예요?"または"이에요?"と同じで前に学んだのと形は全く同じです。発音に注意してください。
 それでは例文で確認してみましょう。

 A:비입니까? 雨ですか?
 B:비입니다. 雨です。

 A:비예요? 雨ですか?
 B:비예요.  雨ですよ。

 A:비야? 雨なの?
 B:비야. 雨だよ。

用言に使う疑問形

 用言(動詞や形容詞など)のあとにつける丁寧な疑問形は"ㅂ니까?"と"습니까?"です。これも前に学んだ形に似ていますね。使い方も上記の"입니까?"と同じですので説明は省きます。
 そして、もう少し打ち解けた言い方は"어요?"と"어요?"です。これも前と全く同じ陽母音か陰母音かで使い分けます。また変形もそのまま同じ形なので改めて言うことも無いですね。
 さらにぞんざいな言い方も"아?と"어?"とこれまた同じです。
 なので例文で確認しましょう。

 A:걷습니까? 歩きますか?
 B:걷습니다.  歩きます。

 A:걸어요? 歩きますか?
 B:걸어요.  歩きますよ。

 A:걸어? 歩くの?
 B:걸어. 歩くよ。

単語チェック

新出が비しかないのでそれに関連して天候に関する単語をほんの少し覚えましょう。

날씨

天気

맑음

晴れ

흐림

曇り

メニュー

入門編について
体言の終止形
用言に使う終止形 1
用言に使う終止形 2
ぞんざいな終止形
疑問形
〜は 〜を 〜が
〜と
〜の 〜も 〜より
〜に 〜へ
〜から 〜まで
〜で 〜に 〜へ
否定形 存在詞
過去形

おすすめ情報


[Link] ぶるぶるマシン ケータリングカー お茶席 ラーメンズ 情報商材レビュー ブルブルマシン ルイスポールセン 照明器具 ドリンクショップ マッサージベッド 札幌 賃貸 SEO 対策 seoツール ハンバーグ SEO 札幌 seo seo対策