今回から助詞について学習していきます。
助詞というのは「〜は」や「〜を」、「〜が」などの接続部分に該当するものです。
助詞を覚えると「〜は〜です。」という文章が作れるようになります。
先ずは「〜は」の"は"に当たる助詞を覚えましょう。
使う韓国語は"는"と"은"です。
는は前にある単語が母音で終わっている場合に使い、은は前にある単語が子音で終わっている場合に使います。
은は前にある子音と連音化されることが殆どなので気をつけて読むようにしましょう。
어제는 흐림입니다. 昨日は曇りです。
오늘은 비입니다. 今日は雨です。
내일은 맑음입니다. 明日は晴れです。
続いて学ぶのは「〜を」に該当する助詞です。
使う韓国語は"를"と"을"です。
これも를は前にある単語が母音のときに使い、을は前にある単語が子音のときに使います。
쥬스를 마십니다. ジュースを飲みます。
밥을 먹습니다. ご飯を食べます。
次に学ぶのは「〜が」に該当する助詞です。
使う韓国語は"가"と"이"です。
くどいようですが가は前にある単語が母音のときに使い、이は前にある単語が子音のときに使います。
ちなみに가は前にある単語が母音なので濁音化されてガになりますので日本語と全く同じ音で「〜が」と言えるんです。ここにも密かに共通点がありましたね。
장기가 재미있습니다. 将棋が面白いです。
바둑이 재미있습니다. 囲碁が面白いです。
어제 | 昨日 |
오늘 | 今日 |
내일 | 明日 |
쥬스 | ジュース |
밥 | ご飯 |
장기 | 将棋 |
바둑 | 囲碁 |
재미있다 | 面白い |