[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
覚えた助詞が増えて様々な文章が作れるようになることは楽しいですね。今回も3つ紹介しますのでしっかり覚えてバリエーションを増やしていきましょう。
そこでまず今回は「~の」に該当する助詞"의"を覚えましょう。
これは前回の하고同様前にある単語が母音で終わっていても、子音で終わっていても使えます。
공원의 그네 公園のブランコ
ここで一つ気をつけなければいけないことがあります。
「私の」や「君の」というときは短縮した形が使えます。
저의 → 제 私の
나의 → 내 私(僕)の
너의 → 네 君の
もちろん短縮しなくても間違いではありません。
次に学ぶのは「~も」に該当する助詞"도"です。
「あれもこれも」というような感じで使えます。
これも前にある単語が母音で終わっていても、子音で終わっていても使えます。
저것도 이것도 그것도. あれもこれもそれも。
꿈도 희망도 없다. 夢も希望も無い。
比較を表す「~より」という表現をするときに使う助詞は"보다"です。
これも先程同様、前にある単語が母音で終わっていても、子音で終わっていても使えます。
돈보다 사랑이 소중해. お金より愛が大事だ。
また、以前に学んだ는と組み合わせることもできます。
組み合わせ方は至って簡単です。
「~よりは」としたいのなら"보다는"を使えば良いのです。
돈보다는 사랑이 소중해. お金よりは愛が大事だ。
공원 | 公園 |
그네 | ブランコ |
저 | 私 |
나 | 私、僕 |
너 | 君、お前 |
이 | この |
이것 | これ |
그 | その |
그것 | それ |
저 | あの |
저것 | あれ |
돈 | お金 |
소중 | 大事 |